桜町目次へ

カンザクラ(寒桜)


(撮影 2002年2月1日 静岡県熱海市)

2001年 2月3日
2002年 2月1日
2003年 宇佐美駅伊豆大川駅興津熱海市新宿御苑
2004年 小田原城熱海市興津小石川植物園新宿御苑
小田原城12月熱海市12月
2005年 伊東市さくらの里・伊豆海洋公園熱海市(1)(2)
2006年 1月29日2月5日2月25日
2007年 2月7日2月12日2月18日
2008年 2月23日(1)(2)



品種名 カンザクラ(寒桜)−カンヒザクラ群−
色・形 開花した木は、かなりピンクがかって見える。たぶん、この桜の花期が長く、咲き始めの頃は蕾の濃いピンクが、その後は、ガクや若葉の赤みがかった茶色が全体に溶け込んで見えるためだろう。画像
花色はソメイヨシノに似た感じだが、ほんの僅かピンク色が濃い。
花 期 開花の時期は、年によって場所によって、かなり差がある。静岡県では1月、東京都内でも1〜3月頃には開花し、寒い時期には1カ月ほど咲き続ける。 もっとも美しいのは、花に勢いを感じる頃だ。桜に限らず、寒い時期に咲く花は、生き残る知恵として「長期間、少しずつ咲く」傾向があり、後半になると花の傷みが目立つのは仕方がない。
伊豆の河津町を中心に咲くカワヅザクラよりも開花の早い品種。

私のオススメ

熱海市内のカンザクラ
●別 名
熱海桜(熱海市内等の呼称)
●所在地
静岡県熱海市内に点在。この時期に咲く梅と見間違える人が多い。
●花 期
ソメイヨシノと違い、同じ市内であっても環境によって開花時期がズレる。その年によっても違うが、1月下旬から2月中旬頃までが美しい。
熱海市役所花広場前の1本は、2月初めには満開を迎える。(2004年1月現在この木はない。病気が治らず切られてしまった模様)
咲き始めが早いのは、姫の沢公園、バス停「梅園入口」(箱根・十国峠〜熱海線のバス停)から梅園に向かう道筋。糸川沿いの数本が開花を始める。
これらの桜が散り始める頃には、温泉寺、JR熱海駅(熱海駅1番ホーム・東京寄り)、糸川沿いの遅れていた桜がきれいな頃だろう。 海辺では、サンレモ公園(熱海港前)に、オオカンザクラと混合の立派なカンザクラ並木がある。隣の海浜公園のカンザクラもきれい。
●その他
写真撮影には、午前中がオススメ。午後になると、サンレモ公園や糸川沿いは、日陰になる。
●2003年の熱海市内の状況
1月25日の状況
やっと咲き始め…市役所前(2004年はない)、温泉寺、サンレモ公園、熱海駅前
見頃(5〜6分咲き)…糸川沿い、海浜公園、大学病院前
2月15日の状況
市役所前の桜、一部ほころびてはいるが開花しようにも力なく開花できない模様。 早く咲くグループでありながら、現在、枯れ木同然の姿。
温泉寺、熱海駅前…散り始めだがきれい。
糸川沿い…落花盛ん。葉桜に近づきつつある。
●2004年の熱海市内の状況
今シーズンの開花は早く、姫の沢公園は12月半ば、町中は年明け。しかし、進み具合は足踏み状態で、例年通り。
2月8日の状況…いずれの場所も、しばらく見頃が続く。
姫の沢公園…例年、町中と比べ、花数は少ない。今回、枯れ枝も目立った。
梅園入口…梅園前は開花始まり。続く桜並木は、一〜二分程度散り始めの状況で、つぼみ多数。
温泉寺…一分程度散り始め。つぼみ多数。
大学病院前…見頃。周辺の桜つぼみ多数。
糸川沿い…二〜三分程度散り始め。つぼみ多数。
(サンレモ公園、海浜公園は未確認)

12月23日の状況
熱海市内の各所でカンザクラの開花を確認した。
糸川沿い…7本に数輪〜数十輪。パラパラではなく、一箇所に集中して開花。蕾膨らむ。
サンレモ公園…1本に数輪。海浜公園…2本に数輪。
駅前…1本が梢の先に数十輪、パラパラと咲き始め。
MOA美術館…おそらくすべて(?)と思われるカンザクラが数輪開花。強く剪定された1本だけが、全体的に咲き始めの状況。
ちなみに、この時期、熱海の紅葉は見頃。
●2005年の熱海市内の状況
今シーズンの最初の開花は、前年の12月10日以前。(その情報は糸川沿い)
1月22日の状況…咲き始め〜見頃〜満開とバラツキがある。1週間後の方がきれいなのかな?という印象。
市役所前…昨年6月に新しい桜が植えられた。今年は蕾は少ないが、現在、咲き始め。
2月12日の状況…全体的に終了直前。一部に落花盛んなるも遠目にはきれいなものも。花持ちがいいシーズンだった。
伊豆地方、東京都内、他のカンザクラ
●他に…
伊東市の伊豆海洋公園にある。開花時期は、熱海の早めの桜と同じ頃。 同じく、さくらの里にもある。
土肥町で土肥桜(白)と区分されているものが、カンザクラではないかと思われる。(詳細は不明)
下田市の寝姿山山頂。熱海市内の桜と同じ頃に咲く。

静岡市興津のカンザクラ。色が薄いのでウスカンザクラと呼ばれているが、落ちている花弁は赤みを帯びていた。(毎年一般公開される。一日のみ)
大木であったが、残念なことに病気で枝の多くを切除され、2004年の公開日には、以前の面影はなかった。
新宿御苑に6本のカンザクラ。1月から開花が始まるが、花期がズレているため3月半ば頃まで見られる。日本庭園の大木は見事。
小石川植物園に1本のカンザクラ。1月から開花が始まる。木は大きい。
皇居東御苑に2本のカンザクラ。まだ、若い木。
国立駅、谷保駅では、駅構内で楽しめる。カンザクラに遅れて、オオカンザクラも見られる。
●カンザクラが見られるJR伊東線&伊豆急線の駅
熱海駅(隣接)、来宮駅(はるか遠く)、伊豆多賀駅(ホームのず〜っと先)、網代駅(構内)、宇佐美駅(構内)、伊東駅(ホームから見られるが駅の外)、伊豆大川駅(駅前)
伊豆・車窓桜マップ
(2008.2宇佐美駅のカンザクラは花をつけていません)
このページの初回作成:2000.1.30
最終更新:2008.2.24




桜町(目次)


トップページ

copyright(C) K.Morino