桜町目次へ

カワヅザクラ(河津桜)


2006.2.24 静岡県河津町の原木

2000年 2月26日
2001年 2月25日3月3日
2002年 1月25日2月14日
2003年 原木南伊豆町西の横綱今井浜海岸
2004年 早咲き原木河津駅桜並木南伊豆町
沢田河津川鶴岡八幡宮
2005年 伊東市松田町河津町都内各所サクラ保存林
2006年 2月5日3月4日
2007年 2月12日2月16日3月4日3月17日
2008年 1月11日

品種名 カワヅザクラ(河津桜)−カンヒザクラ群−
誕生地 静岡県河津町
色・形 やや濃いめの明るいピンクの花色。実生で増えたものもあるので、木によって色合いが微妙に違うことも。
花 期 まず、原木が咲き進み、それを追いかけるように、駅前と河津川畔の桜並木が見頃を迎える。 場所によって、かなり時期がズレている。
カワヅザクラは、4月の桜とは違い、木によっては、ひと月あまりも開花が続く。 一番の見頃は、個人の好みだが、花の写真を撮りたいのであれば咲き始めから六分咲きの頃、 全体を楽しみたいのなら六分咲きから満開の頃がおすすめ。 花期が長い分、満開の頃には傷んだ花も見られるのは仕方ないだろう。 また、八分咲きくらいになると、オオシマザクラほどではないが、少し葉も出てしまう。(画像の中の小枝の緑と花弁に隠れた緑は葉芽)
最近の状況 2000年も2001年も開花は遅れ、3月上旬まで十分に楽しめた。
2002年は数週間も早い1月から開花が始まり、原木は2月14日満開。駅周辺も23日までの週がピークのようだ。それ以降は、七滝方面の桜が見頃となる。
2003年は、開花は早かったが、その後はほぼ例年通りの咲き進み方だった。
開花情報 河津桜まつり情報局HP
河津桜の開花情報はもちろん、見所、イベント、宿泊etc…河津桜に関するすべての情報を提供中です。

私のオススメ
●河津桜まつりの混雑回避
期間中は、平日であっても混雑する。できるだけ、早めに到着するのがポイントだが、人出が集中するのは、桜まつり会場と駅周辺。 そこを離れて、河津川沿いに上流へ向かえば、少しずつ人出も少なくなっていく。町中には、カワヅザクラの木はたくさんあるのだから、駅周辺を離れて、少しノンビリと散策してみた方が楽しいだろう。
●花見の服装
桜が咲くくらいだから暖かいだろう…と思うのは間違い。(河津のソメイヨシノは東京よりも開花が遅い。(^^;)) 河津は海辺の町だから、よく風が吹く。風が吹けば当然体感温度は下がる。私は、東京近郊の冬場の格好で出かけている。
●時期をずらせば…
少し時期を遅らせば、混雑は回避できる。しかし、駅周辺は葉桜になるので、七滝(ななだる)方面へ向かうこと。 2000年4月に出かけたとき、その年最後のカワヅザクラに出会えたが、 例年通りならば3月初旬頃までがオススメ。
●他に見られるところ
神奈川県松田町(2001年,2002年,2005年)の松田山ハーブガーデン。富士山を横目に、桜を楽しむことができる。 開花時期は河津町と同じ頃。桜まつりの期間中は、松田山ハーブガーデン行きのシャトルバス(JR松田駅北口発着100円)が出ている。 ハイキングのつもりで坂道をのぼれば、桜の斜面の下まで20分程度。松田町のHPには、桜の斜面をうつすライブカメラがある。
鶴岡八幡宮の石段の上部に1本、源氏池に1本、他にあと1本の計3本。 鶴岡八幡宮の桜は、河津町や松田町の桜に比べて、見頃の時期は1週間〜10日は遅いようだ。(2001〜2002年の様子から) 池の方は、更に1週間程遅れる感じ。
さくらの里(静岡県伊東市)にもある。シャボテン公園からの道筋に並木道もできている。大室山側は、道から見ると奥側にカワヅザクラが植えられている。 標高が高いため開花は遅れがちだと思ったが、2005年は河津町と同じ頃に咲き始めた。ただ、例年は、河津町の河津桜まつりメイン会場の桜が散り始める頃に、咲き始めるようなタイミングだろう。見頃は更に遅い。
MOA美術館(静岡県熱海市)入口斜面(梅園の上)の桜の中にもカワヅザクラがある(数本)。日当たり良好なため、花期は河津町の原木と同じ頃。(2003年は遅れ気味)
静岡県富士市東田子の浦駅そばの桜並木、同浮島工業団地の沼川の桜並木等。約100本あまり。満開期には、かなりの見ごたえがある。
静岡県南伊豆町河津町とほぼ同時期に、みなみの桜と菜の花まつりが行われている。地元では、河津桜というネーミングを使ってはいないが、品種としては同じもの。 お世辞にも交通の便がいいとはいえないので(つまりマイカー向き)、人出は少なくノンビリできる。バスを利用する際は、事前に時間を確認しておくこと。
多摩森林科学園サクラ保存林(東京都八王子市)に数本。毎年、3月中旬頃からが見頃と思われるが、 河津町のように花が開いてから青葉が追いかけるのではなく、青葉も同時進行しているように感じられる。(毎年、私とのタイミングが合わないので、詳細は不明)
他の東京都内サクラ保存林よりも早く、北の丸公園(1本)、丸紅ビル前(3本)、皇居東御苑(2本)、新宿御苑(3本)等がある。北の丸公園は目通り97cmの太さで一番大きい。順に若木になっていく。
伊豆急線駅&車窓各所にあり、車窓から十分楽しめる。年々、植樹される若木が増えているので、今後が楽しみ。

このページの初回作成:2000.1.31
最終更新:2008.1.14




桜町(目次)


トップページ

copyright(C) K.Morino