![]() (撮影日 2007年3月17日 ムシャザクラ) |
満開はムシャザクラです。いつもなら、赤いクルサルが華やかさを添えてくれるはずですが、
開花が遅れているというよりも、花数が少ないのでは?と感じます。
画面右下にあるはずの赤い花が、画面では確認できません。 |
![]() コハルビ (小春日) |
![]() ツバキカンザクラ (椿寒桜) |
![]() カワヅザクラ (河津桜) |
![]() クルサル (クルサル) |
![]() シキザクラ (四季桜) |
![]() ヤエカンヒザクラ (八重寒緋桜) |
* 3月17日の開花状況(一部) *(観察者:K.Morino) |
入園口そば |
小春日散り始め |
サクラ保存林入口 |
寒緋桜未開花 、古里桜散り盛ん |
仲通り |
大寒桜未開花〜見頃 、寒桜葉桜 、椿寒桜満開 、寒咲き大島若葉展開中 |
見返通り |
椿寒桜しおれ始め 、冬桜冬花数輪 、古里桜葉桜 |
昭和林道 |
八重寒緋桜咲き始め 、熊谷桜満開 、オカメ満開 、蜂須賀桜見頃 、修善寺寒桜満開散り始め 、寒桜葉桜 |
柳沢林道(下) |
寒緋桜咲き始め 、寒桜落花盛ん 、修善寺寒桜満開 、熱海早咲き葉桜 、不断桜葉新旧交代中 |
柳沢林道(上) |
河津桜開花中 、クルサル開花中 、ムシャザクラ満開 、四季桜数輪開花中 、斑入弥生桜咲き始め 、唐実桜散り茶花状態 |
遠見通り |
雨情枝垂未開花 、近畿豆桜開花中 |
釣舟草通り |
寒桜満開散り始め 、河津桜開花中 、椿寒桜見頃 |
![]() |
サクラ保存林入園口前のカンヒザクラです。
いつもなら、蕾がたくさんついていますが、今年は花数が少ないです。
その原因は、枝についた白いカイガラムシのようです。 |