![]() (撮影日 2002年2月23日) |
鶴岡八幡宮にカワヅザクラがあることに気づいたのは、昨年の2月上旬のことでした。
毎年、2月に入ってから鶴岡八幡宮を訪れていましたが、初めて花が1輪咲いているのを見つけました。
それはカワヅザクラの花そのものでしたが、鶴岡八幡宮と河津のつながりがわからずに半信半疑のまま……
この桜がカワヅザクラだとわかったのは、更にひと月ほどあとのこと。
桜仲間のNさんが満開の時に訪ねられており、その木が寄進されたものであることも知りました。 今年は、1月半ばに膨らんだ蕾を眺めて、次の訪問をひと月後…と決めました。 散り始めているのではないかと不安に思いながら訪れましたが、ここは開花時期が少し遅いようで、 私の一番好きな六〜八分咲きで待っていてくれました。 (神奈川県鎌倉市 鶴岡八幡宮) |