桜町目次へ

チョウシュウヒザクラ(長州緋桜)

チョウシュウヒザクラ

チョウシュウヒザクラの萼
2002.3.30 東京都新宿御苑

2002年2003年2005年



品種名 チョウシュウヒザクラ(長州緋桜)−ヤマザクラ群−
誕生地 長州の名前を持つが、生まれは不明。荒川堤にあったとされる桜。
色・形 緋色の名前を持つが、桜の中でも印象的な紅紫色で、縁取りの色がその色。中心部はやや淡くなる印象。
一重に見えるが、画像の桜は7枚くらいの花弁数を持っている。最高何枚なのかと調べたら、12枚くらいまであるらしい。 しかし、私の見た範囲では、そこまで枚数の多いものはなかった。その代わり、旗弁(下記画像参照)が多数見られた。
特 徴 花の時期に赤い若葉も見られる。雰囲気が、オオヤマザクラにも似ていると思う。
花 期 ソメイヨシノが終わる頃。花期は短く、「見頃は3日」と言われている桜。
場 所 東京都新宿御苑。名札は付いていないが、満開期になら、色と木の形の良さで、すぐに見つけられる。
開花情報 新宿御苑のHPに開花情報がある。
資 料 以前見た金王桜(コンノウザクラ)の看板に「長州緋桜の種類」とあった。 たしかに、大きさ、花弁数の不規則なこと、旗弁が多いことなどは似ているが、あちらは純白の桜。 花期もチョウシュウヒザクラはソメイヨシノのあと、金王桜はソメイヨシノの前と、異なる。

旗弁 旗弁
オシベの先に止まった蝶々のような旗弁もあれば、花弁のような旗弁もある

このページの初回作成:2002.3.30
最終更新:2005. 4.9




桜町(目次)


トップページ

copyright(C) K.Morino