
伊豆急線沿線のカンヒザクラ
- ●静岡県熱海市内
-
MOA美術館梅園上の斜面。桜の木が多数あり、カンザクラ、カンヒザクラ、カワヅザクラ、オオカンザクラ等早春の桜。
シダレザクラ、ソメイヨシノの並木道、秋のコブクザクラ、ジュウガツザクラ等、多数の桜に出会える場所。熱海市内では、ここのカンヒザクラが早く咲く。
来宮駅前にカンヒザクラの並木があるが、駅を正面に見て、右から左へ色がだんだん濃くなっていく。
実は、2005年に初めて満開期の状況に出会って感じたことだが、すべてが同じ花ではない。左が一番(関東でよく見られる)カンヒザクラらしい桜。
大きな木は、駅前のレンタカー店の上にある駐車場の斜面にせり出すように植えられているもの。
ここの桜は花もよく開いており、色もピンクがかっている。
花弁も落ちるのではなく、散ってしまうから、このページの画像のものとは、少し違うようだ。
MOA美術館よりは、やや遅れて満開を迎える。オオカンザクラの花の頃と時期が近い。
駅前バスターミナルに2本。
網代駅構内に2本の大きい木。こちらは見ごたえあり。
おまけは、小田原から熱海へ向かう時、JR早川駅〜根府川駅間の線路わき(下)。熱海方面へ向かって左側に数本並木状態にある。
- ●静岡県東伊豆町
- 伊豆大川駅構内にカンヒザクラ多数。少し上の位置にあるため、気づかないことも。
|