桜町目次へ

カンヒザクラ(寒緋桜)


(撮影 2001年4月8日 東京都八王子市)

2002年 2月16日2月23日
2003年 3月22日
2004年 3月7日
2005年 熱海市小田原市来宮駅前
2006年 3月4日
2007年 2月25日3月4日3月17日
2008年 3月15日



種 名 カンヒザクラ(寒緋桜)−カンヒザクラ群−
所在地 関東以南では、公園等でよくみかける。暖かい場所の桜なので、寒冷地ではあまり見かけない。
色・形 画像の花色は、濃いピンク色の桜。関東近辺で見かけるものは、赤と言ってもいいくらいの紅紫色のものが多く、散り際になると更に濃さを増す。釣鐘型の形でソメイヨシノのように広がることもなく、散り様も椿のように花ごと落ちる。
カンヒザクラは沖縄が有名だが、色も白から紅紫色まで、花の形も広がるなど、様々なものがあるそうだ。
花 期 沖縄では1月。関東近辺では3月近くになると次々と咲き始め、ソメイヨシノが咲く頃には終わっている。その形と時期のズレから、桜だとは思っていない人もいるようだ。

私のオススメ

伊豆急線沿線のカンヒザクラ
●静岡県熱海市内
MOA美術館梅園上の斜面。桜の木が多数あり、カンザクラ、カンヒザクラ、カワヅザクラ、オオカンザクラ等早春の桜。 シダレザクラ、ソメイヨシノの並木道、秋のコブクザクラ、ジュウガツザクラ等、多数の桜に出会える場所。熱海市内では、ここのカンヒザクラが早く咲く。
来宮駅前にカンヒザクラの並木があるが、駅を正面に見て、右から左へ色がだんだん濃くなっていく。 実は、2005年に初めて満開期の状況に出会って感じたことだが、すべてが同じ花ではない。左が一番(関東でよく見られる)カンヒザクラらしい桜。
大きな木は、駅前のレンタカー店の上にある駐車場の斜面にせり出すように植えられているもの。 ここの桜は花もよく開いており、色もピンクがかっている。 花弁も落ちるのではなく、散ってしまうから、このページの画像のものとは、少し違うようだ。 MOA美術館よりは、やや遅れて満開を迎える。オオカンザクラの花の頃と時期が近い。
駅前バスターミナルに2本。
網代駅構内に2本の大きい木。こちらは見ごたえあり。

おまけは、小田原から熱海へ向かう時、JR早川駅〜根府川駅間の線路わき(下)。熱海方面へ向かって左側に数本並木状態にある。

●静岡県東伊豆町
伊豆大川駅構内にカンヒザクラ多数。少し上の位置にあるため、気づかないことも。
東京都内のカンヒザクラ
●新宿御苑、皇居東御苑、竹橋周辺、他
都内では、あちらこちらで見かける。 わざわざ公園にいかなくても、この時期、ひときわ目立つ緋色の色彩の桜をみかけたら、それがカンヒザクラ。
上野恩賜公園のカンヒザクラが大きいそうだが、まだ、見たことはない。 上野恩賜公園へ行くまでに、他の桜に出会ってしまうから…(^^;)

このページの初回作成:2000.2.18
最終更新:2008.3.16




桜町(目次)


トップページ

copyright(C) K.Morino