桜町目次へ

エドヒガン(江戸彼岸)

エドヒガン
2000.4.25 福島県会津市

2006.4.2 サクラ保存林

2002年2003年2004年
2006年3月25日4月2日




種 名 エドヒガン(江戸彼岸)−エドヒガン群−
別 名 古木の多くは、それぞれの名前を持っている。 岐阜県「淡墨桜」「臥龍の桜」、長野県「神代桜」、山梨県「神代山高桜」、福島県「石部桜」「馬場桜」、 山形県「久保桜」、岩手県「石割桜」等、これらはみなエドヒガン。
谷間の人目につかないところで咲いていた「河津七滝 姫桜」も、この仲間に加わった。
色・形 淡紅色または白色、小輪、一重の桜。
特 徴 多くの栽培品種の親となった桜。ソメイヨシノもその一つと考えられている。
生命力が強く、大木も多い。樹齢1000年を越すと言われる桜もある。
ヤマザクラと違って、葉よりも花の方が先行する。丸いくびれた壷型の萼筒を持つ。
花 期 ソメイヨシノの桜前線よりも少し早いくらいのタイミング。条件によって若干異なる。
場 所 北海道、沖縄を除く、日本各地に分布している。野生種の桜であるため、まだ、山中で発見されずにいる古木・大木も多いと私は考えている。

このページの初回作成:2002.4.12
最終更新:2006.4.8




桜町(目次)


トップページ

copyright(C) K.Morino