![]() (撮影日 2004年3月31日) |
伊豆半島の山の桜を見に行こうと、私にしては珍しくずいぶん前から予定を立てていました。
ところが、桜は例年よりも早く咲き出したにもかかわらず、数日間続いた寒さに咲き進むのを止めてしまいました。 その日、河津駅に降り立ったときには、山の桜は僅かに現れていただけでした。 でも、諦めていた七滝にある大きなエドヒガンが見頃を迎えていました。 2002年と今年の画像は、同じように見えますが、その撮影位置はずいぶん違います。 2002年は、強風の中、ループ橋のフェンスによじ登ってどうにか撮影したものです。(^^;) その後、河津七滝姫桜の後見人として登場された方々が、一般道からも見やすいように周辺を整備され、 ポスターや案内板を設けられました。少しずつですが、姫桜を見に来られる方が増えています。 大事にしてくれる人たちに出会えて、推定樹齢200年の姫桜にも、本当の春がやってきたのかもしれません。(^_^) |