−
●桜探し | -----2006.10.13-----
|
ジュウガツザクラも返り咲きも、見事に咲いています。こちら(関東南部)よりも、西日本の方が、桜日和なのでしょうか?(^^;) 四国放送 十月桜 咲く 10月13日 県が1977年に正木ダムの完成を記念して、徳島県上勝町福原の月ケ谷温泉周辺で県道や町道沿いに植えた50本。 伊勢新聞(三重県) 季節外れのサクラ咲く 10月13日 松阪市殿町の市立歴史民俗資料館のソメイヨシノが、季節外れの花を咲かせている。 山口新聞(山口県) 季節はずれの桜開花 10月13日 下関市長府惣社町の長府毛利邸でソメイヨシノが開花。 9本あるうちの2本で、表門横の樹齢100年を超す古木はニ分咲き。(←大きな画像は消えました(T_T)10/14) |
●桜探し | -----2006.10.12-----
|
ジュウガツザクラは、どこでもチラホラ咲いており、これからひと月近く見頃が続くと思います。 ここ数年、ジュウガツザクラを見ていて気づいたことは、「異色のジュウガツザクラ」の存在です。 秋花と春花の違いと言い切るには、もうひとつスッキリしないものがあります。 なぜなら、「異色」と思わないジュウガツザクラもあるからですね。(^^;) そのあたりをハッキリさせるには、春の花をじっくりと観察する必要がありそうですが・・・ 春にジュウガツザクラ一直線で観察できる自信があるか?>自分 ・・・ない(^^;)\(--:) 公園へ行こう!−東京都公園協会− 汐入公園(お知らせ) 10月13日 十月桜が咲き始めました。(日付がヘン?(^^;)) くにたち桜守HP(東京都国立市) トップページの画像 10月11日 「早咲きの桜も咲いています」というコメント。(ジュウガツザクラだと思います) それにしても、この木も、一昨年見かけた井荻駅近くの公園のジュウガツザクラと同じで、青葉の中で咲いていますね。 実は、昨年、神奈川県小田原市内で見たジュウガツザクラも青葉の中で咲いていました。(^^;) 万博公園(大阪府) 花を楽しむ 10月10日 ジュウガツザクラ。 いいネット金沢(石川県) 兼六園花便り 10月9日 十月桜やフユザクラの花が咲き始め。 常泉寺(神奈川県大和市) 花情報 10月7日 四季咲き桜とありますが、ジュウガツザクラ。 この他に、ためておいた返り花情報も、大放出?です。(^^;) 南日本新聞(鹿児島県) 秋なのに… 桜五分咲き 10月12日 鹿児島市吉野町の県立吉野公園の駐車場脇に植えられたソメイヨシノ約20本のうち2本。 西日本新聞(宮崎県) 高温に桜咲く秋? 10月11日 宮崎市高岡町内山の天ケ城公園で、ソメイヨシノ十数本が季節外れの花を咲かせている。 毎日新聞(埼玉県) 陽気に誘われ、越谷で開花 10月11日 越谷市大吉の市キャンベルタウン、新方川と葛西用水の合流地にある水門付近と野鳥の森に植えられた2本。品種は不明。 八重山毎日新聞(沖縄県石垣市) 春と勘違い?台風一過、サクラ咲く 10月7日 台風後、あちこちの枝でピンク色の花が咲き、かなりの数のつぼみも出ている。 |
●桜探し | -----2006.10.4-----
|
秋の夜長といいますが、私にとっては春よりも秋の(夜の)方が眠たい季節です。
それが幸いしてか、食欲の秋にはなりません。(^^;) 日テレNEWS24 秋に咲くサクラが見ごろに 10月4日 山形県白鷹町滝野の国道348号脇のジュウガツザクラ。(動画では1本だけ) AGARA紀伊民報 秋にも咲くサクラが開花 10月4日 田辺市本宮町耳打の国道311号沿い。 十月桜と書かれていますが、違うでしょうね。 串本〜那智勝浦あたりの国道42号沿いでも、この時期、このサクラが結構咲いていますね。 |
●桜探し | -----2006.10.2-----
|
毎日新聞 十月サクラ:秋空の下、ひっそりと咲く 10月1日 神奈川県立三ツ池公園(横浜市鶴見区)で、十月サクラの白い花が咲き始めた。 |