![]() |
|
![]() |
![]() |
上&左:2002.3.30 右:2003.5.11 サクラ保存林 |
2001年 | 4月8日 |
2002年 | 3月30日、 3月31日 |
2004年 | 3月28日 |
2005年 | 4月9日 |
種 名 | ヤマザクラ(山桜)−ヤマザクラ群− |
---|---|
誕生地 | 南日本に分布している桜。北日本には、大山桜が分布している。 |
色・形 | 白や淡紅色が多い。(オオヤマザクラは、紅山桜と呼ばれるように、紅色がかっている) |
特 徴 | 開花時には、新芽もかなり出るため、花と葉が一緒に見られる。葉の色は赤茶色や茶色等、さまざま。 |
花 期 | 平地ならば、ソメイヨシノの頃と同じ。条件が同じならば、ソメイヨシノよりも若干花期が長いような印象を受ける。 |
その他 | ヤマザクラ群の総称として、「山桜」が使われることもある。ヤマザクラ、オオヤマザクラ、オオシマザクラ、カスミザクラ等…。 |