![]() (奈良の八重桜 撮影 2002年4月21日) |
![]() イチハラトラノオ (市原虎の尾) |
![]() ショウゲツ (松月) |
![]() フゲンゾウ (普賢象) |
![]() ケンロクエンキクザクラ (兼六園菊桜) |
![]() バンリコウ (万里香) |
![]() キクザクラ (菊桜) |
サクラ保存林の最後を飾るナラノヤエザクラが満開と聞いて出かけました。 さすがにナラノヤエザクラが咲くと、サクラ保存林の多くの桜が終わりを迎えようとしていました。 花は残っていましたが、その大部分は花傷みが目立つ散りゆく桜たちでした。 それでも、4時間程雨の中を歩き続けて、桜を探しました。こうして、今年のサクラ保存林の桜詣は幕を閉じました。 [雑感] サクラ保存林で不思議に感じたことは、新宿御苑の最後を飾るカスミザクラがソメイヨシノよりも早く咲き始めていたこと。 また、沼津でソメイヨシノよりも早く咲くワセヨシノが同じか若干遅れて咲いていたこと。 そして、品種によって、花期、状況の変化、散りゆく様子の違い等、私の知らないことが、まだまだ沢山あるのだと実感した次第です。 |
* 4月21日の開花状況(一部) *(観察者:K.Morino) |
夫婦坂 |
鬱金落花盛ん 、御衣黄落花盛ん 、普賢象散り始め 、福禄寿散り始め |
仲通り |
八重曙満開 、兼六園菊桜満開 、鬱金散り始め 、紅玉錦散り始め 、静香落花盛ん |
見返通り |
関山満開 、里桜散り始め 、市原虎の尾落花盛ん |
昭和林道 |
奈良の八重桜満開 |
遠見通り |
大鹿桜落花盛ん 、万里香散り始め 、渦桜散り始め 、天の川散り始め 、松月満開 |
彼岸通り |
関山散り始め 、奈良の八重桜満開 、駿河台匂落花盛ん 、麒麟落花盛ん |
柳沢林道 |
普賢象散り始め 、菊桜満開 |
釣舟草通り |
松前花染井散り始め |