![]() ヨウキヒ (楊貴妃) |
![]() タイハク (太白) |
![]() ミクルマガエシ (御車返し) |
![]() キヌガサ (衣笠) |
![]() イトククリ (糸括り) |
![]() オムロアリアケ (御室有明) |
![]() イツカヤマ (早晩山) |
![]() マツマエサラサ (松前更紗) |
![]() スルガダイニオイ (駿河台匂) |
![]() ハクサンオオデマリ (白山大手毬) |
![]() ギョイコウ (御衣黄) |
![]() カンザン (関山) |
(撮影 2002年4月6日) |
華やかな桜の季節がやってきました。4月の一週目だというのに、今年の桜のスピードは衰えることなく、
中旬の桜はもちろん、下旬の桜の顔も見られます。ギョイコウ、カンザン、ウコンは、
サクラ保存林では下旬の声を聞く頃に花の盛りを迎える桜です。
枯れ木のような姿でたたずんでいるのは、ナラノヤエザクラくらいなもので、
下旬の主役の菊咲きの桜たちさえ、梢の先の蕾を膨らませていました。 |
* 4月6日の開花状況(一部) *(観察者:K.Morino) |
夫婦坂 |
楊貴妃六分咲き 、御衣黄咲き始め 、鬱金咲き始め 、里桜満開 |
仲通り |
霞桜満開 、太白満開 、矢岳紫満開 、永源寺満開 、御車返満開 、大提灯満開 、関山三〜四咲き |
見返通り |
従二八重桜満開 、糸括り六分咲き 、駿河台匂咲き始め 、大沢桜満開 |
昭和林道 |
御室有明満開 、奥州里桜六分咲き 、松前更紗満開 、大島桜満開 、一葉満開 |
遠見通り |
白山大手毬満開 、大鹿桜六分咲き 、八重紅大島六分咲き 、山本大提灯満開 、白山旗桜満開 、三ケ日桜満開 、名島桜満開 、天の川咲き始め 、思川満開 、普賢象咲き始め |
彼岸通り |
宗堂桜満開 、高砂六分咲き 、朱雀六分咲き 、鬱金六分咲き 、御殿匂満開 、(遅い)山桜満開 、大輪大山桜満開 、気多の白菊桜六分咲き |
柳沢林道 |
八重紅虎の尾満開 、早晩山六分咲き 、勝手桜満開 |
釣舟草通り |
大提灯満開 、御室有明満開 、松前花染井咲き始め 、八重紅虎の尾咲き始め 、紅豊六分咲き |