![]() |
|
![]() |
![]() |
上&左:2002.3.5 新宿御苑,右:2007.3.28 東京農林総合研究センター |
2001年 | 3月20日 |
2002年 | 3月5日 |
2004年 | 3月7日、3月28日 |
2007年 | 3月17日 |
品種名 | シュゼンジカンザクラ(修善寺寒桜)−カンヒザクラ群− |
---|---|
誕生地 | 静岡県修善寺町 修禅寺の境内に大木がある。 |
色・形 | カンザクラの名前があるが、カンザクラよりもピンクが濃く、カワヅザクラの親戚筋のような色彩をしていると思う。 新宿御苑には、1本だけあるが、花の時期にはとても華やかな色彩となり、池の水面を美しく染め上げる。 |
花 期 | 新宿御苑では、3月中旬。オオカンザクラより早く咲き始める。2002年、2004年は全体的に例年よりもサクラの開花が早い。 |
状 況 | カンザクラの時期は人出はほとんどなく、ノンビリと好きな場所で、好きなように過ごせる。
新宿御苑が最大の人出に達するのは、ソメイヨシノの満開期の週末。(^^;) |
開花情報 | 新宿御苑インフォメーションセンター。入園時に見頃情報のコピーを入手すること。 |