桜町目次へ

オモイガワ(思川)

オモイガワ

オモイガワの萼

(撮影 2002年4月4日 さくらの里)

2002年の入口



品種名 オモイガワ(思川)−エドヒガン群−
誕生地 栃木県小山市の修道院のジュウガツザクラの実生から育った桜。
色・形 かわいいピンク色。(淡紅紫色という表現もされている)コヒガン、ジュウガツザクラと同じ色彩。半八重で、花弁数は5枚から10枚程度。
花 期 ソメイヨシノが終わった頃。八重桜全盛期の前。
見分け方 オモイガワ、コヒガン、ジュウガツザクラの三者は色合いも雰囲気も良く似ているが、その見分け方は…
コヒガンは花弁数一重でソメイヨシノより少し前に咲く、 ジュウガツザクラは八重で秋から咲き始め春のピークはソメイヨシの頃、オモイガワは半八重でソメイヨシノの後… と開花時期も花弁数も異なるので、色彩が同じでも見分けはつく。。
場 所 静岡県さくらの里には、大室山の山裾を飾るほど、多数の桜が植えられている。 同じような色彩の八重紅枝垂も加わって、華やかな雰囲気が広がる。
都内でも、駒場野公園とサクラ保存林にあるが、これほどまでの数はない。 また、駒場野公園は、私見だが、花の雰囲気が若干異なるような印象を受ける。 サクラ保存林は、植えられている場所が遊歩道から離れているため、間近で眺めることはできない。


このページの初回作成日:2002年4月4日




桜町(目次)


トップページ  猫 町  森の工房

copyright(C)1999-2002 K.Morino