![]() (撮影 2003年1月19日 静岡県土肥町) |
年末に「土肥桜」という名前を目にしました。
河津桜よりも2週間も前に咲くというその桜は、カンザクラの類のようです。
しかも、赤い花と白い花があるようです。一体どんな桜なのだろう?と興味をもちましたが、データ量の少なさに途中で探すことを諦めました。 3週間程たって、再度検索をかけてみたところ、いくつかのサイトがヒットするようになりました。 土肥町主催の「桜ウォーク」という催し物が開催されることを知ったのも、その時、2日前のことでした。 集合時間は恋人岬9時。とても間に合いそうにもありません。 とりあえず、朝早く出かけて、途中で合流できたら…と、そんなもくろみで出かけましたが、それらしい催しには出会いませんでした。 それもそのはず、私はまったく違う場所を歩いていたのです。 (^^;)\(--;) それでも、町中で赤い花を4カ所、白い花を3カ所で見かけました。 曇り空の寒い日でしたが、桜に出会う楽しさで、寒さのことなどすっかり忘れていました。 |