![]() (撮影 2003年4月27日 柳沢林道のショウゲツ) |
やはり、桜には青い空が似合います。満開を迎えたショウゲツも、嬉しそうに手を広げています。
私も一緒に、空に向かって深呼吸です。(^_^) |
![]() ナラノヤエザクラ (奈良の八重桜) |
![]() ショウゲツ (松月) |
![]() ケンロクエンキクザクラ (兼六園菊桜) |
![]() バイゴジジュズカケザクラ (梅護寺数珠掛桜) |
![]() シズカ (静香) |
![]() フゲンゾウ (普賢象) |
![]() マツマエハナゾメイ (松前花染衣) |
![]() フクロクジュ (福禄寿) |
![]() アマノガワ (天の川) |
![]() ウズザクラ (渦桜) |
![]() キリン (麒麟) |
![]() ギョイコウ (御衣黄) |
* 4月27日の開花状況 *(観察者:K.Morino) |
「ナラノヤエザクラ開花」の声を聞くと、サクラ保存林の桜たちは一斉に咲き急ぎ、そして、散り始めてしまいます。
ナラノヤエザクラが満開を迎える頃には、「きれい」と言える状況の桜は、
菊咲きの他には、ショウゲツやバンリコウ、アマノガワ等、遅咲きの桜が僅かに残っているだけです。
そして、香りのよいウワミズザクラも満開を迎えています。 タイミングを逃してしまった今年のサクラ保存林見学ですが、最後に、期待以上の多くの桜たちが咲き残って待っていてくれました。 みんな、どうもありがとう。(^_^) |