桜町目次へ

オオカンザクラ(大寒桜)


花いっぱいの空です

網代駅前 小山臨海公園
網代駅前 小山臨海公園
(手前の青葉は寒桜)

解説



 オオカンザクラを見るには少し遅いだろう…列車の中から、淡いピンク色に色変わりしたオオカンザクラを眺めて、そう思いました。 でも、まだ、見た目には満開を保っています。そのまま、網代へと向かいました。

 「春の桜がきれいな駅は?」と質問されたら、迷わず「伊豆多賀駅」と答えるでしょう。 そのお隣の網代駅は、伊豆多賀駅ほど数はありませんが、早春の桜から春の桜へと途切れることなく続く桜の駅です。 ちょうど今の時期は、構内ではカンヒザクラの大きな木が満開を迎えてしまいました。

 駅を出ると右手に、立派なオオカンザクラの木があります。個人のお宅の木ですが、道路を覆うように桜天井を作っています。 切られもせずに、よくここまで大きくなったものだと思います。きっと、何か桜への思い入れがあるのでしょう。僅かな風にチラチラと舞い落ちてくる花弁に、しばらく時間を忘れて見とれていました。
 今度は、駅前からバス通りを熱海方面へ向かいました。途中、海側にある大縄公園の桜が見えました。 ここにもオオカンザクラの木があって、短いながらも桜のトンネルを作っています。 頭の上では、蜜吸いのメジロたちが盛んに飛び回っており、とても賑やかです。

 そのまま国道に出て、道なりに少し歩けば、小山臨海公園を右手に見るようになります。 ここは、平行して走るJRの車窓からも桜がよく見えます。 1月末には、国道沿いの桜並木の中のカンザクラが咲き始めます。 カンザクラが葉桜にかわる頃には、オオカンザクラがバトンを受け継ぎ、同じ桜並木を飾ります。 そして、オオカンザクラが散り始めるこの時期は、今度はお隣のオオシマザクラが咲き始めます。
 いつも車窓から「咲いているね(^_^)」と眺めるだけで、桜の時期にここを訪ねたのは今回が初めてです。 なんと楽しい桜の公園でしょうか。



オオシマザクラ

 車窓から見て、海の方へ続く並木の桜は、オオシマザクラです。 でも、それぞれ木の表情が違いますし、萼などの細かい特徴にも違いが見られます。 ヤマザクラ父さんとオオシマザクラ母さんが自然交配して生まれた、花付き豊かな母さん似の桜…というのがもっとも妥当な線かもしれません。
 この時期、熱海市内に咲く桜のいくつかは、そうして生まれた桜だろうと想像しています。

(撮影 2003年3月16日 静岡県熱海市)




桜町(目次)


トップページ  猫 町  森の工房

copyright(C)1999-2003 K.Morino