桜町目次へ

ミナトザクラ(湊桜)


(上は、原木の花)

(下3点は原木から分けられたもの)



(撮影 2005年3月13日 静岡県南伊豆町)

2005年2007年



品種名 ミナトザクラ(湊桜)
誕生地 静岡県南伊豆町
色・形 淡紅色、一重。平らに開かず、やや内側に抱え込むように咲く。 メジャーの当て方が悪かったのでハッキリしないが、ソメイヨシノくらいの大きさ。
特 徴 強くはないが、香りがある。
花 期 カワヅザクラ見頃終了後、周囲の山に山の桜が咲き競う前
場 所 静岡県南伊豆町の民家、浜松フラワーパーク
状 況 南伊豆町で原木を含め、3本確認した。
周囲の民家には、カワヅザクラが多数植えられていた。他にカラミザクラも見られた。(カラミザクラは花期が同じ)
原木の状況 原木は道端の電柱のそばにあるため、剪定されて枝ぶりがこじんまりしている。
資 料 *静岡新聞桜だよりweb版から一部抜粋(2002.3.5)
「所有者の両親が40年ほど前に裏山の雑木林に生えていた桜を見つけ、庭に植えたとされる。 2月末から3月中旬にかけて薄紅色の釣鐘型の花をつける早咲きで、花柄に粗毛があるのが特徴。 県農業試験場南伊豆分場によると、シナミザクラ(カラミザクラ)とベニカンザクラとの自然交配種と思われ、 ”原木を含め確認されているのは数本”という」(この記事は、web上からは消えている)
参 考 原木から分けられた桜を所有されているご主人の話
庭の木は、浜松フラワーパークの木と同時期にわけてもらったもの。TVで浜松の木を見たが太くて立派だと思った。
ミナトザクラは、実がならず、挿し木でも増やせないので、今のところ、根から出た芽を育てるしかない。 (検索をかけると、ミナトザクラの増殖が研究テーマに取り上げられていた。やはり、簡単にはいかないようだ)

浜松フラワーパークの様子(2007.2.25)
原木から分けられた桜と背丈等は同じくらい。約15本。 遠目には健康そうに見えるが、樹皮が剥げ落ちそうなものが目に付いた。 コンディションが良好とは言えそうにもない。


(次世代を担う芽吹き(^_^))

このページの初回作成:2005. 3.19
最終更新:2007.2.27




桜町(目次)


トップページ

copyright(C) K.Morino