品種名 | カラミザクラ(唐実桜)−シナミザクラ群− |
---|---|
撮影地 | 静岡県熱海市。日本では鑑賞用であるため、広く見られると思う。 |
色・形 | 白、または淡紅色 |
花 期 | ソメイヨシノの前、3月には咲いている。 |
その他 | 中国名では、桜桃。中国では栽培されていることも多く、実は食用となる。品種も、果実の色もいろいろあり、花弁数も基本は5枚だが、時に6〜7枚もあるという。
花弁の先の切れ込みは、あまり深くないと聞いて一安心。図鑑の写真では、花弁が細めのものしか見なかったが、個体差があるようで、このページのカラミザクラは、この桜から生まれたツバキカンザクラとよく似ている
ような気がした。 |
![]()
|