桜町目次へ

熱海の早咲き桜


小山臨海公園の桜

小山臨海公園の桜
(撮影日 2004年2月28日 小山臨海公園の桜)

 タイリョウザクラ(大漁桜)という桜に会ってみたい…今年、そう思いました。 いろいろ調べてみると、網代方面、鯛のような色合い、大輪…と出てきますが、画像は見つかりません。 書籍「日本の桜」にも、角田春彦氏が作り出された品種で淡紅紫色とありますが、写真はありません。 咲き出すとしたら、オオカンザクラよりも早いだろうと考えていました。

 小山臨海公園のオオカンザクラは咲き始めでした。このピンクの桜は、満開に近い花の量まで咲き進んでいます。
 この桜が、タイリョウザクラであるかどうかは今はわかりません。 でも、この桜のもっともきれいな時期に出会えたことに、感謝したいと思います。(^_^)
小山臨海公園
小山臨海公園
 何組かの桜が咲いていました。ヒマラヤ桜の隣にある桜と同じ(と思える)桜も咲いています。 この桜の横を、多くの車が通過していきますが、誰も花見には戻ってきませんでした。

*桜巡り*終わり
熱海の早咲き桜入口




桜町(目次)


トップページ  猫 町  森の工房

copyright(C)1999-2004 K.Morino